fc2ブログ



一か月前から、県外まで週3日通勤しなければなくなり、毎日忙しい日々を送っております。
通勤時間だけで毎日往復約6時間・・・Σ(゚д゚|||)
いったいいつまでこれが続くのか、と思うと、考えたくないです・・。

DSC01730.jpg

雨の日はほぼ一日寝ているうた





[ 続きを読む ]
スポンサーサイト




うたの膀胱炎の経過の検査に昨日病院に行く予定でしたが、

1.(できれば)おしっこをとって持ってきてください、と先生から言われていたが、取れなかった。(ラップをトイレにひいてみる、というアイデアをもらいやってみたけど、うたが警戒して全然トイレに入らなかった。)。゚(゚´Д`゚)゚。

2.おまけに雨が降っていて、連れていきたくなかった。(電車の乗り継ぎや駅までの徒歩などもあり、私も行きたくなかったというのもあり)

といった理由で、取りやめ。

今朝行ってきました。


DSC01694.jpg
ぬくぬくうーたろー



[ 続きを読む ]


うた、膀胱炎が改善してきたようです。
トイレに入らず砂だけざっくざっく掻くときがありますが、一日に何度もトイレに入っておしっこの姿勢をとるのにでない、ということはなくなりました。

たぶん、ですが、突発性の膀胱炎なのでは、と思います。
それからゆたんぽ、一時的に暖房を入れるなどして様子見ではありますが、あとから夕方に病院に行ってきます。


DSC01582.jpg
ぬくぬく寝るのが仕事のうた



[ 続きを読む ]

先週末、うたが頻繁にトイレに入るようになり、おしっこの片づけをするたびに、
「あれ?おしっこしてない」「ちょっとしかでてない」と気がつきました。
日頃は一日に2回ぐらい、おしっこ玉の大きさも安定していたので、これは明らかにおかしいと思い
ネットで症状を検索すると「膀胱炎」の可能性が・・・。

DSC01674.jpg

食欲もあり、じゃらしでもよく遊ぶのですが、これはいかんと思って
病院に連れて行きました。


[ 続きを読む ]


急にぐっと冷え込んできました。

うたがくしゃみ、鼻水が出るようになったので寒くないようにホカぺを入れました。


150923_214330.jpg
避妊手術後、抜糸前の手作りエリカラコレクション。
[ 続きを読む ]

避妊手術の際に、「うたちゃんは皮下脂肪が多いので、体重管理に気を付けてくださいね」と言われました。

同居し始めたときは3キロで、「2歳のわりに小さい子だね」と言われたのですが、
それが今や4キロ!
たった1年で1キロ増というのは、ちょっと危険信号です。


150923_203605.jpg
↑術後服を着て寝転がってるうた。
遠くから写真を撮ったら、ただの黒い物体が部屋に転がっているようで笑ってしまいます。ヾ(o´∀`o)ノ

[ 続きを読む ]


手術が無事終わっても、その後、容態が急変するとかないだろうか・・・と不安で夜はあまり眠れませんでした。
次の日面会に行くと、檻の中のうたははっきり覚醒していました。
「今日は触れますよ」と言われ、檻を開けて手を伸ばすと、唸り声が・・・。

150922_205912.jpg

↑レッグウォーマーで術後服をつくりました。

[ 続きを読む ]


うたが2歳でうちにやってきた時、まだ避妊手術をしていませんでした。
(避妊手術をして譲り受ける予定だったのですが、タイミングなどでできずじまいでした)
すぐにする予定だったのですが、うたが風邪を引いたり、私の仕事が忙しかったりなんやらで延期、延期。
このままずるずるいっては困る・・・と思いながら、やっと9月のシルバーウィークで予約を取り手術をしました。

150925_000807.jpg

二泊三日の入院を終えて、自分で作ったエリカラをつけるうた。(顔、まんまるだわ。。ww)


[ 続きを読む ]



最新記事